「服部」カテゴリーの記事一覧
年末現場その3
2014/01/09
3つめにして最後になりますが泊まりで大阪に。
前乗りして大阪駅の地下街で名古屋のPRイベント。
現場に入った時点で既にお客さんが、、
おっかけがいるグループの出演でした。
搬入エレベーターもないためこの階段をえっさほいさと搬入。
音響一人だからなかなかのしんどさでした。
卓周り。
いつものイベント現場セット。
用意されていた机が長机というよりか中机だったので周辺機器が収まらない。。
簡易ワイヤレス置き場。
レンタル機材なんですけどヘッドセットが1つだけトランスミッターのゲイン絞っても音量突っ込むと音が歪んでちょっと悩みました。
バックパネル裏。
本番自体は夕方に終わってしまうため2泊とも飲んべえでした。
1日目はドイツ料理。
2日目はベステック谷野さんにお誘いいただきおいしい海鮮居酒屋で晩酌させていただきました。
谷野さん松橋さんありがとうございました。赤から鍋は食べましたか^^?
そして無事に現場を終え、岐阜に戻り、2013年の現場〆となりました。
先月の現場その2です。
ウインクあいちでとある講演会の音響。
去年は音楽物でタイトな時間の中、仕込んでRHしてすぐ本番て状況だったんですが今年は講演のみで余裕を持って本番に望むことができました。
袖中。
ウインクあいちは比較的新しい会館で映像用の移動ラックも常設であります。
卓周り。
卓と周辺機器を持ち込んであとは会館機材です。
01Vのディスプレイの上になにか貼ってある。。
講演会の録音があるけど忘れそうだったので自分へのメッセージ。
明けましておめでとう御座います。
旧年中はお世話になりました。
今年もクリエイティブスペースを宜しくお願いいたします。
先月の話になりますが会館を飛び出してちょこちょこと現場行ってました〜
まず月のド頭に久屋大通でキャンドルナイトの現場でした。
仕込み終わりでこんな感じ。
この日は日向はともかく、日陰がとにかく寒かった。
しかも卓ブースがテントのお陰で常に日陰。
着込んでいってよかった。。
この日はベステックさんにMIDASのPRO1を現場にてデモさせていただきました。
なれるとPOPが使いやすいです。
そして卓テントからステージが全く見えない。
モトローラもない状況でテープカット!。。
アッタクの叩きがすごい不安でした。
というか今思えばすごい状況だったな。。笑
MCもいきなり出てくるからフェーダーちょこっとあげて構えておいたり、
あと、SHUREの安いワイアレスマイクが電波途切れまくって使い物にならなかった。。
そして夜になると、、、
PRAY FOR JAPAN 3.11
追悼のキャンドルが点火していきます。
しかも卓のまん前
すごい寒い一日だったけどキャンドルに火が灯ると暖かい風が吹いてちょっと和らぎました。
そして無事、本番が終わった途端に雨が降り出し、スピード重視のとんでもないバラシをして会社に戻り、ぐちゃぐちゃになった機材を倉庫に広げて帰宅しました。
A&Vの高島さん、ベステックの谷野さんバラシまでお手伝いいただきご無礼おかけしました。。。
2014年1月9日9:08 PM | カテゴリー:服部 |
機材デモ
2013/11/27
先日、A&Vさんとベステックオーディオさんのご協力の下、倉庫にてデモさせていただきました。
まずはL ACOUSTICSのKIVA KILOのスタックから教えて頂いて
ガチョンガチョン
小型ラインアレイでちょっと教えてもらったらすぐに一人でもスタックできます\(^o^)/
しかも仕込み時間もかなり短縮!
スピーカーの次はミキサー
マイダス!
PRO1!
起動画面でーれいかしてる!!
まさに宇宙船を操縦します的な画面!
カラフル!!\(^o^)/
そして基本操作を一通りレクチャーしていただきいざ、音を流す!
いつものきゃりーさん
と言ってもマライアのキャリーさんですけど!
ご近所さんがびっくりするかな?とヒヤヒヤしながらもフェーダー上げる。
あげる!
でたーーーーーー(・∀・)
最近の音ってすごいです。。。
出したくても出せなかった音がそのままNon EQでほぼ出てました。。。
他にもコロガシも持ってきていただいたのでうちのコロガシと聞き比べ。
写真の右のスタンドスピーカー(12Inch)
とその横のエルアコのスタンドスピーカー(8Inch)
で聴き比べたら、
、
、
4Inchの差をものともせず圧倒的に8Inchのエルアコが綺麗に鳴ってました。
音量も申し分ありません。。
そしてKIVA KILOもわりと広いうちの事務所倉庫の端っこまでバンバン音が飛んできました。
これが「遠くでも目の前で歌ってる」ってやつなのかと実感…
PRO1も初見では難しいですがとりあえず使いこなさないとわからないかと。。
でも音がいいのは事実!
だって◯◯と比べたらすぐわかったもん(~O~;)
ケースかっこいいけど卓より重いのが難ですが。。。
いまどきの機材は金額とクオリティ又は仕込時間短縮が比例してるんだなと思いました。
とりあえず倉庫がむちゃ寒くなってきたので灯油買ってこなきゃだな〜
多分誰も買ってきてくれないだろうし(-_-;)
2013年11月27日11:23 AM | カテゴリー:服部 |
InterBEE
2013/11/14
初めて業務用機器の展示会というものに行って参りました。
場所は幕張メッセ。
社長運転ありがとうございました。
こうやって業務用機器を開発、販売している企業がたくさん出展しているんです。
今の時代、ネットでたくさんの情報を得られるから新しい機材にそんなに驚くことはなかったかな。。
でも、音響だけでなく、映像分野も出展してるのですごく勉強になりました。
その中でも驚いたのはこれ!
8Kの映像!
最近では4Kというものはよく聞きますがすでにそれを超えてた!
もう、綺麗すぎて観るとこありすぎて困りますね。。
そして目的の音響。
L-ACOUSTICS KIVA / SB15m
MIDAS PRO6
MARTIN AUDIO MLA-MINI
D&B AUDIO TECHNIQUE V8
CODA AUDIO
DIGICO SD9,10
と、そんなに真新しいものは正直ありませんでした。。
が、僕にとってはその現物を目で見て触れることができるのですごくいい刺激になりました。
2013年11月14日11:52 PM | カテゴリー:服部 |